【 睡蓮 】
スイレン科スイレン属
花は、水面に浮かぶようにして咲き、花びらを散らすことなく、閉じたまま水中に没していきます。
葉は、切れ込みがあり、浮き葉で撥水性はありません。
睡蓮の花の由来は、日中はお花が咲く=目覚める、夜は閉じる=眠るというところから睡眠する蓮=睡蓮と言われています。
蓮のお花もそうなんですけどね・・・。
【 蓮 】
ハス科ハス属
花は、水面から茎を高く伸ばして咲き、開花から4日目に花びらが散ります。
葉は、切れ込みがなく、浮き葉・立葉・葉巻などあり、大きな沼では2メートル以上になることがあります。撥水性があり水を弾きます。
蓮は、食用蓮と観賞蓮があり、食用蓮は地下茎が伸びて先端が肥大してレンコンになります。
蓮といえば仏教を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
泥の中に根を張りながら、泥にまみれることなく美しい花を咲かせる姿は仏教の教えに一致すると言われています。
余談ではありますが・・・トトロの持っている傘は、蓮の葉と思っている方も多いのではないでしょうか。
トトロの傘は、サトイモの葉のようです(^ ^)